2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

理由を聞きたい

理由を聞きたいときは「なぜ」より「どうやて」のほうが 聞きたいことを聞けるのかも どうやって、で、その考えや行動に至った道程を聞くんだ 重みを感じさせない質もだし話が具体的になってたのしい いきなりなぜを聞かれても自分自身でもなぜそうしたか、…

あいづち

驚くっていいぞ、なにそれ、どういうこと?もっと詳しく教えて!興味ありまーす! の意思の表れ →「ああ」「えー」「うん」相槌のバリエーションを増やす →相手が話しやすいようにある程度驚く リアクション1.5倍で。

ストーリーを読む

人は「読むもの」 と思ってみよう。勝手にドアを閉めないで、とりあえず質問してみることから始める →ナラティブストーリー →ラインを探る、現在が核、ラインをとりまくものを知り過去→未来へと移す

感情の反映

会話は感情が生まれないと楽しくならないんだ →会話に感情が入ることで色がつき、核となるできごとが形成される →核の中に主訴があり、核をとりまく拝啓や第三者の状況をさぐることが重要

十数年前の記憶 コミュニケーションの粗を母親から指摘されたことによる自己否定感 だからあなたは人の話が聞けない、うるさい子 そんなことでは嫌われる、 「変わった子」にさぞ苦労したであろう 感謝しかない でも自己否定感は抜けない

感受性豊かというには語彙が足りなく 論理的というには思慮が深くない どこにどうやって身を据えて生きていったらいいかまたひとつわからなくなった

厳しい人

厳しい人 イメージできるのは ・自分の主張や価値観を押し付ける ・攻撃的、威圧的 ・容赦ない ・許容の範囲が狭い ・ルールを重んじる よく言えば ・(ほとんどの場合)自分にも同じく厳しい=目標が高い ・規則を守る ・正義感が強い ・主義主張が1本通って…